田舎のシステムエンジニア

プログラミング、趣味、田舎

IoT in Action Koriyamaに参加してきました。

IoT in Action Koriyamaに参加してきました

はじめに

IoTのイベントに参加するのは今回で2回目でした。
前回もMicrosoft系のイベントに参加したので、その時の話と重複する内容や、自分が知っている内容が多めでした。
自分が知らなかった情報しかメモしていなかったため、ほとんどブログに書けることがありません。。。
本記事は自分用のメモとして残します。

アジェンダ

  1. 基調講演
  2. Intelligent Edge, Intelligent Cloud
  3. Microsoft IoT ビジネスセッション​ - 貴社のビジネスを変革-​
  4. 昼食
  5. 製造業におけるデジタル変革​
  6. 建設業におけるデジタル変革
  7. Microsoft AI
  8. 革新的なビジネスを創造する「Microsoft HoloLens」​
  9. Ask the Speaker + Networking

1. 基調講演

デジタルフィードバックループを回すことが大切。
リアルタイム接続でデータをいち早く取得して解析したりとか。

日本でIoTを使用している企業は全体の85%くらいの会社。
しかし本当の意味で使いこなしているのは24%くらい。
日本はほかの国と比較してIoTにお金をかけていない。
そのため使用者の満足度も低い。
理由としては日本には適切に扱える人材がいないかららしい。
やはり日本はテクノロジーに関しては後進国なのかなーという印象。

世界各国のスマートシティの取り組みについての話があり、とても面白そう!福島県内でなにかできないかを個人的に検討中。
やるとしたら地元から始めたいなー。

2. Intelligent Edge, Intelligent Cloud

Security Center For IoTを使用すればセキュリティについては問題がなくなるよー的な話。
全セクションを通してAzureサービスの話がメイン。
Edgeで処理ができることでクラウド上に送るデータを制限できる。
Edgeで処理をすることで低遅延でリアルタイムで実行できる。
Edgeとcloudは組み合わせてうまく使っていかないとなーと思った。 コグニティブサービスの学習済みのAIとかは前回のイベントの後に一通り試したから、特に新しい情報はなし。

IoT Plug and Play
これはすごい!と思った!
コードを全く書かずに、IoTデバイスとcloudの接続ができるってすごいなー
今後はコードを書けるだけではだめだなーと。。。

Azure Sphere マイコン
マイコンでOSレベルの制御
ガーディアンモジュール
セキュリティ系の何かだったが詳細は忘れてしまった。

3. Microsoft IoT ビジネスセッション​ - 貴社のビジネスを変革-​

サポート体制について
どうすればいい?誰と?

忘れてしまった。。。

4. お昼

おいしかった!!!

5. 製造業におけるデジタル変革

インテリジェント マニュファクチュアリング
デジタルツイン化
デジタルトランスフォーメーション
ロールスロイスはインテリジェントな製造工程を実践している

クラウドとエッジを組み合わせて使用する
両方のいいとこどりをしよう

MRとか使って従業員のスキルを補完するとか
人が少ないけど、よいものを作るためにIoTは重要

komatu KOM-MICS

IoT
データ取得 ⇒ 可視化 ⇒ ○○
ちゃんと可視化できてますか?可視化するだけでも生産性up
その後AIを使用して作業者の支援などを行う
ハノーバーメッセ pwc
ビューラー トウモロコシの分別
LumoVisionを使用

Laato

久野金属工業

6. 建設業におけるデジタル変革

ICT建機だけでは建設現場の生産性向上は満たせない場合もあった
⇒建設現場すべてをやっちゃおう!

オンプレとクラウドどちらを選ぶのかも重要
クラウドだとす初期費用が少なく済む
導入するのに時間もかからない

2030 労働人口は600万人不足する

図書館の本の電子書籍
外国人労働者の採用の簡易化 必要書類の写真を撮り、それを画像認識にかけてOK、NGを判断する

実はこれ、僕も携わっているプロジェクトです。 いつもお世話になっているMさん登壇!!

7. Microsoft AI

MicrosoftのAIについて

コグニティブサービス
power Apps 簡単にアプリを作れる これは無料試用版があるから試してみる

8. 革新的なビジネスを創造する「Microsoft HoloLens」​

ホロレンズの紹介
これ、教育現場でも使える!気がする!

9. Ask the Speaker + Networking

軽食を食べながら、登壇者の方や運営の方と話せる時間でした。
Azureの勉強の仕方や、5Gへの取り組みなどいろいろなことが聞けました。
疑問も解決できました。
もしかするとこの時間が一番有意義だったかも。

最後に

今回のイベントに参加して、自分の知識を深めることができました。
運営の皆さん、ありがとうございました。

全くまとまっていない内容で、申し訳ありません。
自分に必要な部分しか頭に残っていませんでした。
今度参加するときはボイスレコーダーとか使おうかな。。。

また、話を聞いていて、前から漠然と考えていた自分のアイディアが技術的に実現できそうな気がしてきました。
これについてはまだ水面下で動いているだけですが、徐々に周りに人を巻き込みながらやっていきたいと思います。