田舎のシステムエンジニア

プログラミング、趣味、田舎

BlogかくならMarkdownくらいつかえるようになろう

Markdown使えるようになろう

はじめに

せっかくBlog始めたし、いろいろかっこよく書きたいなーと思い、いろいろ調べてみたらMarkdownが使えることがわかりました。
最近業務でも少し使用したのですが、詳しいことはわかっていなかったのため、備忘録としてまとめてみようと思います。

Markdownとは

簡単に言うと文章の書き方の一種です。
特徴としては下記が挙げられます。

  • 手軽に文章構造を表せる

  • 簡単

  • 読み書きに特別な環境が不要

調べた感じ、本当に簡単そう!少し勉強すれば誰でも使えるような気がします。

書き方

では、さっそく書き方についてまとめていきます。


見出し

Markdown

# 見出し1
## 見出し2
### 見出し3

表示

見出し1

見出し2

見出し3


強調

Markdown

**太字**
*イタリック体*

表示

太字
イタリック体


改行

Markdown

この文章は  
改行しています。
(改行したい部分に半角スペース2つ)

表示

この文章は
改行しています。


リスト

Markdown

- リスト1
- リスト2
- リスト3
  - リスト4
  - リスト5
1. リスト1
2. リスト2
3. リスト3

表示

  • リスト1
  • リスト2
  • リスト3
    • リスト4
    • リスト5
  • リスト1
  • リスト2
  • リスト3

引用

Markdown

> 引用です。
> 引用の意味は(自分の論を説明・証明するために)他の文章や事例を引くこと。らしいです。
>> 卒論でいろいろ引用しましたね。

表示

引用です。 引用の意味は(自分の論を説明・証明するために)他の文章や事例を引くこと。らしいです。

卒論でいろいろ引用しましたね。


コードブロック

Markdown

    ```cs
    using System;
    using System.Linq;

    class HellowWorld
    {
        // コメントも書けるよ
        public enum LanguageType
        {
            ja,
            en
        }

        public void Say(LanguageType[] types)
        {
            if(types.Any(type => type.Equals(LanguageType.ja)))
            {
                Console.WriteLine("こんにちは!世界!");
            }

            if (types.Any(type => type.Equals(LanguageType.en)))
            {
                Console.WriteLine("Hellow!World!");
            }
        }
    }
    ```

表示

using System;
using System.Linq;

class HellowWorld
{
    // コメントも書けるよ
    public enum LanguageType
    {
        ja,
        en
    }

    public void Say(LanguageType[] types)
    {
        if(types.Any(type => type.Equals(LanguageType.ja)))
        {
            Console.WriteLine("こんにちは!世界!");
        }

        if (types.Any(type => type.Equals(LanguageType.en)))
        {
            Console.WriteLine("Hellow!World!");
        }
    }
}

インラインコード

Markdown

こんな感じでint型の変数を宣言します。  
`int count = 0;`

表示

こんな感じでint型の変数を宣言します。
int count = 0;


Markdown

---

表示



Markdown

コロンの位置によって、どこに寄せるかが変わります。

|right|centor|left|
|:--|:--:|--:|
|右寄せです|中央|左寄せです|
|11|11|11|

表示

コロンの位置によって、どこに寄せるかが変わります。

right centor left
右寄せです 中央 左寄せです
11 11 11

リンク

Markdown

[Google](https://www.google.com)  
[Google](https://www.google.com "タイトル付きです")

表示

Google
Google


取り消し線

Markdown

~~取り消し線~~

表示

取り消し線


画像

Markdown

![画像](https://3.bp.blogspot.com/-rPTPV8qyqc8/W5IAR6v75iI/AAAAAAABOzY/ByMcMGbiLOkZILU1za4AVCyXwdP_-CC7ACLcBGAs/s800/yopparai_businessman.png)

表示

画像


文字色

Markdown

<font color="Red">赤い文字です</font>

表示

赤い文字です


書いてみて

使いそうなのはざっとこんな感じですかね。
思ったより多かった。。。
けど簡単!!
一通り使い方がわかったので、これからはMarkdownを使いこなしていきたいと思います。

実は、、、

9/25にこの記事を書いたのですが、同日中にはupできませんでした。
VSCodeで書いて、内容をそのままはてなブログにコピペしたのですが、なぜか表示がうまくいかず。。。
いろいろ調べて試したところ、原因は文頭の半角スペースの数がMarkdown記法のルールに従っていなかったことでした。
いつも文頭のスペースを入れる際はtabキーを使用するのですが、 僕のVSCodeの設定ではtabキー = 半角スペース4つとしていました。
しかしMarkdownで文頭のスペースは半角スペース2つでした。
ちなみにインデントの際も同様です。
いやー勉強になりました!

参考

下記を参考にしました。 ありがとうございました!

日本語Markdownユーザー会
QiiMarkdown書き方メモ
Markdown記法 チートシート
かわいいフリー素材集 いらすとや
Qiitaのマークダウンで色をつける方法[140色]